
プチタタです。
【オスシナブログ】にご訪問ありがとうございます!
今日は日曜日なのに息子は1日模試だった。
1教科を除いてまぁまぁの手ごたえだったらしいけど、さてどうかな?
自己採点しないといけないみたいだから、今日中にはだいたい何点か分かるんだけど。
でも記述式だから、部分点をつけるのが難しいみたいで大変そう。
白髪&美容院問題
昨日も書いたけど、半年くらい?前から急に白髪が増えてきて困っている。
美容院で白髪を染めても1ヶ月もしたらすぐ根本から目立ってきちゃうし(-“”-)。
頻繁に美容院に行って染めればいいんだろうけど、そんなにしょっちゅう行きたくない。
どうせほとんど家にいるから美容院代ももったいないって思っちゃう。
それに10年間ずっと担当だった人がやめちゃって、今は店長1人でやってるから店長にやってもらうしかなくなったんだけど、その店長の仕事がかなり雑。
染まってなかったり、縮毛矯正失敗してたり<(`^´)>。
性格も嫌い。
コロナ対策も全くしていない。
失敗されててもクレームが言えない私…。
美容院変えたいんだけど、どこにしたらいいのか分からず悩み中。
私の白髪の状態は、前までは運よく表面の髪にはそんなに白髪が無くて(髪を持ち上げると中の方には結構ある)、マスカラタイプの白髪隠しでなんとかカバーできていた。
↓私が使っている白髪隠し
でも、最近は生え際とか前髪にも白髪が出てきちゃって。
前髪っておでこに付いちゃいそうで塗りにくいのよね。
それでおうち染めに挑戦してみようかとネットで探し始めたんだけど、種類がいっぱいあるし、もしかぶれたりしたらどうしようと思うとどれにしたらいいのかなかなか決めきれず。
マニキュアタイプなら大丈夫かも?と思っても、レビューを読むとかぶれたって人もいるし。
リライズなら安心かと思ったけど、以前使ってたことがあるパパが「根本は染まらないよ」って言うし。
染めたいのは根本だしなぁ。
でも、ちょっと試してみたい気持ちはある。
さて、困りました。
↓検討中の白髪染め。
髪型
私は長年ロング。
この前ちょっと短くしたから今は肩甲骨くらい?
ショートとかボブにもしてみたいけど、癖毛だからなかなか挑戦できず。
膨らんじゃうから。
1本1本が太くて量も多いからそのままでは外出できなくて、コロナ禍になる前くらいまではお出掛けのときはハーフアップにするのが定番だった。
若い頃は毛先を軽く巻いたりもしちゃって(*‘∀‘)。
でも、今はずっとバレッタで後ろで一つにまとめてる。
↓オススメのバレッタ。
私の多い髪でも余裕があるくらい。
安いのに3年以上前から使っているけど壊れない。
サイズも豊富です。
悲しいことにハーフアップにすると内側の白髪が目立つようになってできなくなっちゃって。
いつも一つに束ねた髪型で、どんどんおばさん化していく自分が嫌になる~。
そんなんだからお気に入りだったお洋服も似合わなくなってきて、ますますお出掛けするのが嫌に。
せっかく今ならマスクで顔隠せて歳もごまかせていいのに(;´∀`)。
早くこの白髪問題と美容院問題を解決しないと!