
プチタタです。
【オスシナブログ】にご訪問ありがとうございます!
息子の定期テスト期間が終わっちゃった~。
私は定期テスト期間が好き(*´▽`*)。
テストは午前中で終わるから、お弁当を作らなくていいんだもの。
かわりにお昼ご飯は用意しないといけないけど、お弁当に比べれば全然楽!
お弁当がなければ朝いつもより寝ていられるし(それでも5時起きだけど)、
お弁当箱も洗わなくていい!最高!ヽ(^o^)丿
私はお弁当を作るより洗う方が面倒に感じるの。たいしたお弁当作らないから(;’∀’)。
夕食準備とかの忙しい時間帯にお弁当箱とお箸セット、それに水筒も洗って、こまかく拭いて乾かさないといけないでしょ。超面倒!<(`^´)>
この作業がないだけでとても気楽!
今週は2回しかお弁当を作らなくていいと思って喜んでいたら、今週末から3週連続で週末に模試があるから結局お弁当作りの回数は変わらないことに気づいてガックリ(-“”-)。
幼稚園弁当
息子が幼稚園の頃は、毎朝キャラ弁作って、息子が帰るまでの時間にケーキとか手作りのおやつを作ってたの。
パン生地の感触が大好きで息子が寝てから成形パンを焼いてたりもしたなぁ。
育児以外のことをしたかったのもあったと思う。
そんなこと、今はとてもやる気にならない。
というかやりたくても体力が無い…。
今でもクリスマスとか息子の誕生日とかはケーキを作ったり、ホームベーカリーでパンは焼くんだけどね。

毎日なるべく違うキャラのお弁当を作りたくて頑張ってたんだけど、だんだんネタが尽きてきて困ったっけ。
久々に見てみるとキャラを作るのに時間がかかって(言い訳)イマイチなおかずねぇ。
でも、今なんて冷凍使いまくりだから、それに比べればマシかなぁ。
文句を言わずに食べてくれる息子に感謝(*´▽`*)。
↓これ、冷凍なんだけど野菜もしっかり入っていて手作りっぽいから、朝「ご飯無かった!」というときや、しんどいときなんかにお弁当に使えるやつ!(´▽`)
よかったら使ってみてね!冷凍食品コーナーにあるよ~。

離島に行ってしまいそうな息子
ちなみに息子も定期テストの期間は早く家に帰れるから好きなんだそう。
どうして早く帰りたいのか聞いてみたら、こんな答えが。

周りに人がいると疲れるんだよね
わお!(・∀・)
息子は、学校に着く時間がちょうどいいバスだと時間的に道が混んで乗車時間が長くなる(雨の日とか倍近くかかったことも)のが嫌だからと1本早いバスで登校してるんだけど、そうすると大抵クラスで一番早く教室に着くらしいの。
それで朝のショートホームルームまで40分間くらい?勉強してるんだけど、そのときの人口密度の低い環境が好きなんだそう。
でも、受験が近付いてきたからか最近みんなも早く来て勉強するようになって人口密度が上がってしまったのが不満らしい。
塾も通いじゃなくて家で在宅コースを受講してるんだけど、周りに人がいる塾よりも、家の方がやっぱり勉強しやすいんだそう。
周りのお友達は家だと勉強に集中できないから、塾の自習室で勉強した方がいいって言ってるみたいなんだけどね。
どうしてかな?
人間嫌い?
周りに気を遣って疲れるのかしら?
ひきこもりの母の血を色濃く引いてしまったのかしら?(;’∀’)それは問題だ!
将来離島とかに行ってしまったらどうしましょう!(‘Д’)自然好きだし、ありえるかも。
息子に「離島行ったりしないよね?」って言ってみたら、

離島?いいね!(^^)
と目を輝かせていた。(・∀・)
さて、明日はやっとお休みだけど、あさっては日曜なのにまたお弁当だ…。嫌だなぁ(._.)。