
プチタタです。
【オスシナブログ】にご訪問ありがとうございます!
お久し振りです(*^-^*)。
息子は京都に引っ越しをしました。
早いもので、もう1週間経ちます。
実は私も今京都にいます(;’∀’)。
息子が京大を目指し始めた時からもし合格したら私も一緒に京都で暮らしてみたいと思っていたんです。
夢が叶いました\(^-^)/。
でも、もちろんずっと京都にいられるわけもなく、あと1週間程で帰らなければいけないのですけど。
あぁ、帰りたくない…。
帰ったら自治会の部長のお仕事や通院など嫌な事ばかりだから。
息子もいないし。
新生活は波乱の幕開け
京都に来たらコロナは怖いけれど息子と観光地巡りなどをして楽しみたい!なんて夢見ていました。
でも、現実は違いました…。
着いたとたんにお部屋のことでいろいろとトラブル発生!
夢いっぱい楽しいはずの新生活は波乱の幕開けでした。
原因は全てこの部屋の不動産管理会社の怠慢。
本当にムカつきます!!!
物件を多く扱っている老舗の不動産管理会社なので、同じ目にあっている人多いんじゃないかしら?
学生はクレームを言ってこない確率が高いと思って手を抜いているのでしょうか。
(うちも最初は泣き寝入りしようかと思ったけれど、余りにひどすぎるから言いました。)
料金を取っていながらしていないなんてほんと手抜きどころか詐欺ですよね。
詳しく書きたいところですが、嫌な事を書くのに時間をかけるのも嫌なので、この件について今は書くのはやめておこうと思います。
せっかくの京都の時間がもったいないもの。
合格前予約のお部屋探しのことについても、また詳しく書きたいと思っています。
京都での合格前予約についてはあまり書かれたものがなくて私も知りたいことが知ることができなくて困ったので、参考になればいいなと思っています。
ちなみに私は9月~10月頃からリサーチを始めて、12月に部屋が決まりました。
大学近くの築浅で条件のいい物件は合格前予約を受け付けていないし、受け付けていたとしても予約開始前に在学生が先に取ってしまうのでなかなか思うようにいかなくて本当に大変でした。
そんなこんなで引っ越しから1週間経つのに部屋がまだ完成しません。
収納関係が難しいですね。
元々私も息子も何をやるにも時間がかかるということもあるのだけれど。
とにかくやることが多くて時間がなくて(;´Д`)。
息子も入学式は7日でも引っ越し当日から何かしらで大学に行ったり、履修登録などを考えるのが大変だったりで。
今も本当はブログを書いている場合ではなかったりして(;’∀’)。
私がここにいる間に住みやすい部屋を作り上げたいと思っているから。
住みながら少しずつ揃えていく方がいいという考えもあるけれど、よく考えて最初に揃えてしまうのもアリかと私は思っています。
特に息子の場合は自分で買い揃えるなんて無理だと思うんです。
とにかく購買意欲というものが全く無くて。
無駄遣いしなくていいと言えばいいのだけれど。
実はこの部屋の予約をしてから、まだ合格するかどうかも分からないのにインテリアを考えたり、便利グッズを探したりしていました。
時間のかかる私なので、合格が決まってからだと間に合わないというのもありましたが、嫌な事が多い毎日でもそういうことを考えているときだけが楽しかったから。
今後、今回買った家具家電や便利グッズなどをご紹介していきたいと思っていますので、また読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)。
京都の日々


引っ越し早々に大変な目にあってしまいましたが、それでもいつもパパに頼ってばかりのひきこもりの私が息子と二人で阪急スクエアに行って自転車などを買ったり、お店のすぐ横の鴨川(厳密に言うと高野川ですね)に行って満開の桜や川の流れを眺めたり、少しですが京都の生活も楽しんでいますよ。
観光に行く時間はまだ取れていないけれど、なんとか早く部屋を作ってしまって来週こそは!と思っています。
でも、京都はただ道を歩いているだけでも楽しくて。
京大の中も自由に散策できるんですよ。
スマホを見ながらじゃないと、ちょっと迷子になりそうですけど(;’∀’)。


本当にずっとここに住みたくなってしまいました。
そしたら長年のひきこもりから抜け出せそうです。
こんないい所でひきこもっていたらもったいないもの。
入学式
昨日は京大の入学式でした。
入学式は京大では行われず、京大の少し南にある平安神宮の近くの「みやこめっせ」で行われました。
感染対策で保護者は参加できないのが残念でした(*´з`)。
でも、部屋から京大までは歩いて行ける距離なので(管理会社は最低だけれど、とても便利でいい立地です)、時計台の前で待ち合わせをして記念写真を撮りました。
同じように記念写真を撮ろうと保護者がいっぱい来ていて、門の前で撮るのは諦めました。残念!
みやこめっせからスーツを着て歩いて来た息子はもう汗だくでとても並んでまで撮る気がなくて。
お天気に恵まれて良かったけれど、ちょっと気温が高過ぎましたね。
タイムリミットはあと1週間。
部屋は完成できるかしら?
観光には行けるかしら?
そして、次のブログを書けるのはいつになるのかしら…。