
プチタタです。
【オスシナブログ】にご訪問ありがとうございます!
今回は高校生の息子が10ヶ月前から愛用中、パナソニックの【耳かけ型ヘッドホン】をご紹介します!
コロナ禍になり、テレワークやオンライン授業などの機会が増えて長時間イヤホンを使う機会も増えましたね。
息子もコロナ禍になる前は塾に通って映像授業を受けていましたが、今は在宅受講コースのある東進ハイスクールに変えて自宅で映像授業を受講しています。
映像授業を見るときは、最初は耳に入れる普通のイヤホンを使っていました。
高校生男子は新陳代謝が激しくて汗や皮脂の分泌が多いので、息子はイヤホンがべたつくのが気になっていたようです。
そんなときにイヤホンが「外耳炎」や「外耳道真菌症」など耳の病気の原因になるという情報を知りました。
外耳炎は、何かの刺激で外耳道に傷がつくと皮膚が炎症を起こし、そこにカビや細菌が侵入することでなってしまうみたいです。
イヤホンをしていると耳の中の湿度が高くなるので、余計にカビや細菌が繁殖しやすくなりますよね。
イヤホン自体にも菌が繁殖しやすいので、毎回アルコールで拭き取るなどすればよいみたいですが、なかなかそんなことは面倒でできませんよね。
それにイヤホンを入れることで耳の中に傷をつくってしまう危険性もあります。
不安になった私は耳に入れなくても使えるものを探してみることにしました。
すると「骨伝導イヤホン」というものがありました。でも、なかなかのお値段!
↓こんな感じのです

イヤホンごときに(失礼!)このお値段はちょっと・・・
もし使ってみてイマイチだったら・・・
ケチな倹約家なプチタタはもう少し探してみることに・・・。
すると、いいものがありました!

お手頃価格でレビューもいいじゃない!
このお値段なら試してみる価値ありかも!
それが今回ご紹介する耳にクリップをかけて使うコンパクトなヘッドホンです。
息子は「耳にフィットするし、音も聞きやすいよ」と、気に入っているようです!
毎度のことですが、息子は口数が少なく聞き取り調査が大変です・・・。
仕様

【サイズ】
直径:約33mm、厚さ:約9.9mm
【重量】
約32g(コード含む)、約23g(コード除く)
【コード長】
1.0m
【プラグ】
ステレオミニプラグ(直径3.5mm・ストレート型・24Kメッキ)
【その他】
開いた状態で簡単に装着できる回転式クリップハンガーを採用
クリップ部分は180度回転しますよ。

耳に当たる面には黒いスポンジが付いています。
メリット
衛生的&安全
耳の中に入れないので衛生的で、耳の中に傷をつくる心配もなく安全。
痛くならない
耳の中はもちろんクリップをかけてる耳の外側も痛くならないですよ!
安心
耳を完全にふさがないので、周りの音が少し聞こえるので安心。
全く周りの音が聞こえないのは怖いですよね。
息子が使っているときに声をかけると気づいてくれますよ!
持ち運びや保管に便利
コンパクトなので、かさばらずに持ち運びや保管に便利です。
デメリット
断線しやすい?
レビューを読むと断線することがあるみたいです。
息子は10ヶ月前から使っていますが、いまのところ断線したことはないですよ!
カバーのスポンジが外れやすい?
こちらもレビューを読むと外れることがあるみたいです。
でも、息子のものは1度も外れたことはないそうです。
息子曰く「僕、丁寧に扱ってるからね!」だそうです。

息子よ、えらいぞー!
よしよし!
ケースがついていない
ケースがないのは持ち運びや保管に壊れそうでちょっと不安ですね。

息子は100均で買ったケースに入れていますよ!

まとめ
今回のプチタタの推す品は【耳かけ型ヘッドホン】でした!
やはり体に付けるものは少しでも安心・安全なものがいいですよね。
一流メーカーパナソニック製で、見た目もとてもステキですよ。
メガネをしていても使えるみたいです。
よろしかったら使ってみてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またいらしてくださいね!