
プチタタです。
【オスシナブログ】にご訪問ありがとうございます!
実は、今月に入ったくらいから息苦しく感じることが多くて、時々動悸も感じるの(;_;)。
義母のチャイムが鳴らなくても(笑)。
これって更年期の症状なのかな?
動悸
一日中なんだか息苦しい感じが続くの。
絶え間なくずっとというわけじゃないけど、けっこう頻繁に。
家の中を少し歩いただけでもすぐ息苦しく感じるし、座ってても感じる。
脈を確認してみると、少し早めかなぁ?とは思うけど、すごく早くなってるわけでもないみたい。
でも、運動をした後みたいに少し息がハァハァしちゃってるときもある。
話をしてても息苦しくなる。
それに時々心臓の拍動まで感じるの。「ドク、ドク、ドク」って。
そんな時はつい心臓の辺りに手を当てちゃう。
胸(心臓?)が痛いまではいかないけど、そんなのを軽く感じるときもある。怖いー!(;_;)
息苦しくてしんどいけど、家事はやってるし(手抜きだけど)、今も息が上がってるみたいな感じだけどブログ書いてるし(*‘∀‘)、普通の生活はできてるの。
でも、「あ~苦しい…」ってよく言っちゃう。
これって大丈夫なのかなぁ?(;’’∀’’)
動悸の原因は、更年期や貧血、ストレスなどがあるみたい。
もちろん心臓の病気のこともあるけど。
やっぱり一番怪しい原因は更年期かなぁ?
今までのブログを読んでくれた方はご存知だと思うけど、私は少し前からちょうど基礎体温(生理)が変わってきているところなの。
もう低温期が3ヶ月以上も続いてる。
日々記録更新中!(*‘∀‘)うれしくないけど。
排卵も無くて、こんなに長く高温期にならないなんて初めてのこと。
ついに閉経に向かい始めたのかしらねぇ。
だから更年期症状が出たとしてもおかしくはないと思うのよね。
そうそう、以前の記事【高校生の母2回目接種】に書いたワクチン接種3日後から始まった出血(生理?)は、7日程で無事終了。
今はまた次の出血(生理)がいつあるのかドキドキ中。あ、これは精神的な意味でのドキドキね(笑)。
しかし、排卵も高温期もないというのは本当に困る。
生理がいつ来るかも分からないし、出血が生理だって確信が持てないから不安になるし。
この状況、いつまで続くのかなぁ?
更年期症状としての動悸だとしたら、放っておいてもいいのかしら?
いつかは落ち着くのかな?
また病院行きたくないしな。
私は貧血もあるから、貧血が原因ということも考えられるけどどうなのかな?
毎日薬飲んでるんだけどな。
あと、ちょっと気になるのは、息苦しく感じるようになったのが2回目のワクチン接種の1週間後くらいからなの。
ワクチン関係あったりするのかな?ちょっと不安(._.)。
心筋炎とかじゃないよね?
怖いから関係ないといいな!
しこり
2回目のワクチン接種で発熱したときに左首にしこりを見つけたんだけど、まだしこりあるのよね(>_<)。
ワクチンの副反応でリンパが腫れることがあるみたいだから副反応だと思ってたけど、10日程で小さくなるって書いてあったのに、大きさがほとんど変わらないように感じるの。
首筋~背中の上の方(肩甲骨辺り)が凝ったような感じも少しは軽くなったけど、首を傾けると左首筋が痛いのも治らない。
しこりはかなり不安(;_;)。
10日経っても小さくならないから、もしかしてたまたまワクチン接種後に左首が痛くなったから気付いただけで、その前からしこりがあったのかも?癌かも?なんて思っちゃったりもして(;_;)。ごめんなさい、怖がりです。
今朝「あさイチ」で受診控えのことをやっていて、受診が遅れたために癌が進行してしまった話とか見ちゃったから、余計に不安になっちゃったの(>_<)。なんでちょうどあんな内容のやるのよぉ。
どうしたものかしら?
とりあえずもう少し様子を見ようとは思っているけど。
早く動悸もしこりも治まってくれないかな~。
ブログには書いてないけど、他にも体に不調があるの。
毎日体調のことで不安だらけ。
そのストレスがいけないのかなぁ?
何かいいことないかな~。