
プチタタです。
【オスシナブログ】にご訪問ありがとうございます!
とってもお久し振りです!
「え?誰?」と思われていそうな気もするけれど(;’∀’)…。
約1ヶ月振りの投稿になります。
全てにおいて時間がかかる私
私的にブログを休まないとできないことがあって、10月25日の投稿を最後に1ヶ月以上もブログをお休みしてしまいました。
他のブロガーの方々ならば、きっとどちらも並行してできるようなことだけれど、私はとにかく何をやるにも時間がかかる人で…。
もちろんブログを書くこともものすごく時間がかかって。
一通り下書きを書く段階で既に長時間かかっているのに、それを何度も読み直して推敲しまくるものだからなかなか終わらない。
パパに「一日中(ブログ)やってるよね」と言われたことも。
自分でも疲れるからササっと書いて投稿してしまいたいのだけど…。
PC操作もブログも初心者だというのに(ブログ村に登録するまでほぼ読んだことすらなかった)、血迷ってワードプレスなんかで始めてしまったから、余計に時間がかかる…。
記事の書き方は、日記ブログではなくワードプレスでの記事の書き方を書いてあるブログを読んで勉強したからか、ブログ村だけではなく、Google検索などからも読みに来てもらうためにはSEOを考えてタイトルなども考えないといけないとかいろいろ考えてしまって。
それに、少しでも分かりやすく書きたいという思いもあり、どうしても長くなってしまい時間がかかる。
才能が無いとも言えるけど(;’∀’)。
これでも推敲していっぱい文章を削除して短くしているんです(;´∀`)。
その結果、ブログを書いていると家事以外の全ての時間がほとんど消えてしまうということに。
ブログは大変、でも楽しい
毎日長時間ブログを書く作業は、体的にはしんどかったりもしたけれど、とても楽しかった(*´▽`*)。
結婚して、ひきこもり専業主婦になって20年あまり、ブログは久々に見つけた「やらなければいけないこと」じゃなくて、「やりたいこと」だったから。
私は機械音痴で、ブログを始めるまでスマホの設定から何から全てパパに頼り切っていて、自分では何もできなかった。
というより、しようとさえしなかった(-_-;)。
そんな私だけれど、ブログ開設からワードプレスの設定などブログに関することだけはパパに一切頼ることなく100%自分だけでやってきた。
(パパもブログやワードプレスは未経験で知識無しだから聞いても分からない)
だから、ブログは私にとってちょっと特別な存在で、やりがいを感じられて楽しいのかもしれない。
でも、分からないことがあっても、とにかく自分1人で解決するしかないというのはなかなかヘビーで悲壮感が漂うことも(*´Д`)。
本当に無謀なことを始めてしまったと思う…。
過去に行くことができるなら、きっと「ワードプレスはやめなさい」と助言するでしょう。
応援に感謝
ワードプレスで書いたブログは、自分の書いた記事が何人に読んでもらえたのかは分かるけれど、反応を知ることはできない。
でも、ブログ村に登録していると読んでくれた方の反応を知ることができる。
応援(IN)ポイントが入ると「ありがたい~!何ていい人なんだ~!」とめちゃくちゃ感謝しまくっている私。
(どの記事で応援してくれたのかが分かればもっといいのにな~)
ひきこもり専業主婦の私は、普段の生活では評価されたり、応援してもらえることなんてないから。
悩んだり落ち込んでいるときでも元気になったりする。
「わ~いヽ(^o^)丿」って感じ。
読んでもらえるだけでもうれしいけれど、誰かに応援してもらえることがこんなにうれしいなんて。
久し振りにとても張り合いのある毎日だったと思う。
ポイント減算
結局1ヶ月以上もブログをお休みすることになってしまったのだけれど、ブログを休んでまでやろうとしていたことも体がしんどかったり、やる気が起きなかったりであまりできず…。情けない(._.)。
ブログという張り合いがなくなってしまったことも逆に良くなかったのかもしれないと思い、そろそろブログを再開してみようかと思っていたそんなとき…。
最後のブログ記事を投稿してちょうど1ヶ月後の日にポイントを確認すると、端数になっている!
私の参加カテゴリーは「40代主婦」だけだから、いつもは10ポイントずつ増えるのだけれど、9ポイントずつしか増えていかない。
何か不具合でも起きているのかとしばらく様子を見ていたけれど、ずっとそのまま。

ブログ村にお問い合わせしなきゃいけないのかな?
と思い、ヘルプにある「ブログ村へのお問い合わせ」をクリックすると、「お問い合わせ前に」というページが開いたので読んでみた。
すると原因が判明!
その中の「ランキング関連」の中に「ポイントの端数」の項目があって開いて読んでみると、
記事の更新が止まっていたサイトやその他の要因により自動的にポイントが減算される場合もございます。
ポイントの端数について – にほんブログ村サポート (muragon.com)
更新が止まっていた場合は継続的な更新を行うことで回復する可能性がございますのでご参考ください。
と記載が。
ブログ村さん、シビアだわ~(*´Д`)。
1ヶ月休むと1ポイント減算だから、2ヶ月休むと2ポイント減算なのかしら?
「継続的な更新を行うことで回復する可能性」って?
「可能性」ってことは絶対回復するわけじゃないの?
「継続的」ってどのくらいの頻度かしら?
毎日じゃなくても戻してくれる?
う~ん、いつ元通り10ポイントずつに戻るのかしら?(>_<)怖い怖い。
【追記】
ポイントの減算が始まった日の2日後にブログを更新して(この記事ですね)、その3日後の夜にポイントが元通りになっていることに気付きました。
1回の更新で元に戻りました。(*^-^*)よかったよかった。
これからも宜しくお願い致します
ということで、せっかく読んでいただいたり、応援していただいたりした大切なポイントが減算されてしまうのはとても悲しいし、さすがに1ヶ月も新しい記事を書かないでいるとブログ村経由で読みに来て下さる方はほとんどいなくなってしまって、予想していたこととはいえやはり淋しいので、ちょっと不安はあるけれど、ブログを再開することにしました。
ただこれからは、やはりブログ以外に今どうしてもやっておかなければいけないこともあったり、体調もイマイチということで、しばらくは以前のように毎日の投稿はできないとは思うけれど、私のできる範囲で記事を書いて投稿するスタイルにしようと思っています。
こんな私のブログですが、お時間があるときは読みに来ていただけるとうれしいです!
そして応援していただけるととってもとってもうれしいです!
本当に元気が出ます!
ブログを書くことも読んでいただくのにも時間がかかってしまうかもしれないけれど、これからも心を込めて丁寧に書いていきたいと思っています。
改めましてですが、これからもよろしくお願い致します(*´▽`*)。